カテゴリー: お知らせ

【お知らせ】JFA暑熱対策および落雷対策についての注意喚起

協会より、暑熱対策および落雷対策についての注意喚起になります

いつもお世話になっております。

平素は日本サッカー協会(JFA)の事業に対してご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

近年、温暖化の影響により、急激な気温の変化が増えています。

今年4月に気象庁から発表された3ヶ月予報(5月~7月)によると、

5月~7月の気温は全国の全ての地域で「平年より高い」確率が「50%以上」と、“極端な暑さ”が予想されています。

JFAは昨年も早い段階で熱中症および落雷対策を講じていただくよう周知を図りました。

今年も同様に徹底した対策を講じたいと考えておりますので、JFA公式WEBサイト「JFA.jp」に掲載している

「身体が暑さに慣れていない時期の注意点動画」と「熱中症対策ガイドライン」を再度、ご確認いただき、

サッカーファミリーの安全管理を徹底していただきますようお願い申し上げます(以下、<参考資料>参照)。

<参考資料>

熱中症対策ガイドライン・落雷事故防止対策について
※説明動画の冒頭に、JFA宮本会長・SAMURAI BULE森保監督から皆様へ向けたメッセージあり

【暑熱対策】
 ・暑熱対策(水分補給・熱中症予防など)について
 早めの熱中症対策を!リスクを知って予防しよう(インタビュー記事)
 ・JFA 熱中症対策ガイドライン(2024/5/21改訂)

【落雷事故防止対策】
 ・JFA サッカー活動中における落雷事故防止対策について

 

 

 

【お知らせ】4日JA予選リーグスケジュール変更

【変更】5月4日JAスケジュールの変更

3日順延の試合を4日へスライド致します。

4日JAスケジュール

JA 5月4日 予選リーグ 戸田橋
  5月5日 決勝トーナメント 新荒川→戸田橋に変更
  5月10日 ベスト8 新荒川大橋
       ベスト4未定
ハトマーク
  5月5日 ベスト8 12:00→13:00に変更
  5月6日 ベスト4 北運動場 変更なし

【広報】2023年度ウェルフェアオフィサー資格取得講習会を開催しました

日頃、6ブロックの活動にご理解とご協力を頂き誠に有難うございます。
リスペクトやフェアプレーの考え方を広め、よりレベルの高い青少年育成を実現するために、第6ブロック加盟全チームの指導者向けにウェルフェアオフィサー資格取得講習会を開催しました。

実施日:2023年7月16日(日)
会場:まなぽーと大原
講師

  • 古賀 研二

公益財団法人 東京都サッカー協会
東京都少年サッカー連盟
ウェルフェアオフィサー(ゼネラル)

  • 佐藤美佳

保護者コーチ

講師:古賀 研二氏
講師:佐藤 美佳氏
参加者によるロールプレイング
参加者によるロールプレイング

【広報】23年度 審判講習会 / 熱中症対策講座 / 後期代表者会議を開催しました

日頃、6ブロックの活動にご理解とご協力を頂き誠に有難うございます。
第6ブロック加盟全チーム向けに23年度審判講習会、熱中症対策講座、後期代表者会議を開催しました。

実施日:2023年7月16日(日)
会場:まなぽーと大原

審判講習会
審判講習会
熱中症対策講座(大塚製薬工場様)
23年度後期代表者会議

【通達】連盟主催の公式戦中止と延期のお知らせ

日頃、6ブロックの活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。
東京都少年サッカー連盟より下記大会の中止及び停止の通達がありましたので、
取り急ぎ連絡致します。

停止の大会に関しては東京都少年サッカー連盟より指示が入り次第、
改めて連絡させていただきます。

【今年度中止】

  • TOMAS CUP 選抜6年生サッカー大会
  • 東京都5年生選抜大会

【1/31まで停止】

  • 三井のリハウス東京都U-12 サッカーリーグ(延期・日程調整中)
  • ハトマークフェアプレーカップ(延期・日程調整中)

以上、よろしくお願い致します。

大会参加マニュアル

日頃、6ブロックの活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。

各ブロック大会共通の参加マニュアル、提出資料のダウンロードページをUPしました。

大会当日の本部提出資料

■大会資料

  • 選手証(KICK OFFより出力)
  • メンバー表
■コロナ対策資料
  • チェック表チーム用(2種)
  • 参加者・スタッフ・選手チェック表(来場者全員提出)

※2週間分の検温結果記入

ダウンロードは下記リンクよりお願いします。